ゴルフ初心者が行うべくスイング練習方法!球を打つより上達する方法を解説

ゴルフを始めたけれど中々上達しない、上手く行かない、打てない!こ事での様な事で悩んだりしてませんか?どの様にすればゴルフが上手くなるのか?手首はどう使う?どう振れば良い?色々な分からない点があるのではないでしょうか。

今回の記事ではゴルフ初心者の方の為にスイング作りでまず押さえておきたいポイントや打ち方のコツや打ち方のコツをご紹介します。ゴルフの上達に不可欠な要素なので、ご自身の上達に役立てて下さい!

 

スイング作りの参考はコチラ

 

スイング作り 木製スイングバットはコチラ

ゴルフ初心者が一番先に覚えて欲しい事!1

ゴルフ初心者の方が一番先に覚えて欲しい事は、振るゴルフクラブを振る事を身に付ける事が重要になります。

ゴルフは小さいボールを打つ為に、どうしてもボールに当てると言う気持ちが強くなり当てるゴルフになってしまいます。当てようとすればする程、フォームを崩れてしまい、力が入りスイングスピードが上がらないスイングになります。

ゴルフは振る事がスイングの基本であり、力を入れて当てる事はスイングとは違う動作になります。しっかりと振り抜く方がヘッドが走り飛距離、ミスショットも少なります。

ゴルフ初心者の方が覚えて欲しいのは振り抜くコツを体に覚え込ませて行くと、ヘッドスピードも上がっていき、上達のスピードも大きく変わります。

 

 


 

ゴルフ初心者のスイング作り2

ゴルフ初心者のか最初に間違えがちな、クラブを握る動作。

結構間違えがちで、手元を間違えるとスイングにも影響は大なのです、綺麗な握りから綺麗なスイングが生まれると言っても過言ではありません。それだけ重要な要素になります。

グリップは柔らかく!

手を強く握ってしまうと、手首、腕、胸上半身が固まりがちになり、体全体が硬直状態になります。そうなるとスムーズに体を動かす事が出来なくなり、飛距離の低下、ミスショットに繋がります。

右手、左手もグリップを握る時は、小指、薬指、中指の3本を中心に握り、左手親指、人差し指も柔らかく包み込むような感じで、右手の親指と人差し指はブリップを抑え込むような形をとり、人差し指の付け根あたりでグリップを抑える形が良いでしょう。

 

この様な形が取れると、自然と手首の力のみを防ぐ事が出来て、ゴルフクラブのコントロールもしやすくなります。ここで注意!手のひらでゴルフクラブをがっしりと握るのは駄目です。

グリップの基本的な握り方がありますがまずは、スクウェアグリップで行って行き、試してみて下さい。

 

 

ゴルフ基本姿勢 アドレスの取り方3

アドレスをきちんとした形で取れる様になると、下半身はどっしりとした感じで上半身は力みもなく綺麗な形になります。アドレスでは、上半身の力を抜いて、下半身に力が入るよにしていきます。

足の幅は肩幅より若干広くスタンスをとり、足の内側を意識し力を入れます、この時に、足の裏側の母指の所に力を入れる感じでアドレスしてください。決して外側にはしないで下さい、力が入らず外側に力が逃げますので。

ゴルフ初心者の方の多くは、手、腕、肩回りに力が入っている方が多く見られます。上半身は力まずリラックスした状態をキープして構えましょう。

 

お尻から後頭部にかけて一直線に背中を真っすぐにしてください。背中の部分を猫背になったり、逆にそり過ぎも良くありません。つま先重心の形を作り上げましょう。

ゴルフ初心者の人たちに多いのは、お尻が下がった、踵重心のアドレスが多く見受けられ体の軸がぶれやすくなりますので、必ず写真のように、股関節を前傾にさせる様にします、踵重視になると踏ん張りもききずらくなり、スイングスピードが出ない状況になります、その為、ミート率も低くなります。

 

スイングに必要な関連記事

 

 

ゴルフ初心者が間違えがちなテークバック4

テークバックでは写真の様な形が良く見られます。

左の写真では腕の三角形をキープしながら捻転を始めています、手首が腰の位置に来てからコックを使い背中側に捻転をしていき、トップを作ります。真ん中の写真では腕の三角形は出来ていますが、手首を固定しない状況である為に体が右に流れが出来てしまう原因になり、そこから捻転を加えて行きますと、

アドレス時より重心が右側により、後ろ側に大きく捩じる形になり、その状態を戻す時に余計な力を入れないと元の位置に戻れない現象が生じる為に、スイング軌道が正しくなくなり、ミスが起きる原因にもなります。

右の写真ではテークバックをするのに、手首を使い動作に入ってしまって居る為に、この状態から後ろ側に捻転を始めると、途中で回らなくなる為に、2段階の捻転が必要になって来きます、トップの位置がアップライトの形になりやすく、クラブを担ぐと言う形になりやすいです、また、スライスが多く出る形になる傾向が見られます。

ゴルフ初心者が間違えがちなテークバックは一つ形を間違えると結果は悪くなり、良い結果には繋がらない事になってしまします。テークバックは時間をかけても良いので、しっかりと形を作る練習をすると、良い結果に繋がります、

私自身も始めた頃は適当にスイングをしておりましたが、一向に上達が出来なかったので、色々と学んでゴルフスイングに大事な物は何かと考えていき、やはり、テークバックの始動がスイングに影響がある事が分かり、カメラ等で自身のテークバックやスイングの確認をして、体に覚え込ませて上達していきました。

プロでも、テークバック、トップの位置を気にして練習もしていますし、トップからのダウンスイングに入った時の位置も気にして練習を取り組んでいますので、やはり、スイングは基本が大事になりますので、ゴルフ初心者の方はまずはゴルフスイングを作る練習をしていきましょう。

 

スイングの作り方5

スイング練習方法

・スイング練習器具

・連続素振り

・片手素振り

練習器具2種

スイング練習方法には色々な方法が御座いますが、まずはスイング練習器具を使い練習する方法です。この練習方法は、シャフト型の練習器具で、双方にグリップが付いており、片方には錘が入っており先が重くなっています、シャフト自体もプラスチック素材で出来ておりしなりが出来るので、きちんとしたテークバックを取らないと上手くスイングが出来ないものになります。

この様な器具はトップの切替しも分かる様になりますし、重い方を先端にして振りますと、重さもある為に通常よりも遅いスイングになるので、スイングの確認も出来る様になります、またその逆は先端が軽い為にスイングをすると、スイングスピードが上がり、体の使い方やスイングスピードを上げることも出来ます。

野球バット型練習器具、こちらは木質のバット型になっており重さがあります、重い分握力も付きますし、全身を鍛える事が出来るのでゴルフで必要な筋肉が付きます、また、重い分、ゴルフクラブを振った時にはヘッドスピードが上がっていると感じられると思います。

連続素振り

良いスイングとは常に同じ軌道で振れる事になります。連続素振りをする事でテイクバックからフォロースルーまで同じ軌道で振る感覚を身に付ける事が出来ます。

脱力をした状態でリズム良く振り子のように振ります、ふり幅は3時9時の位置で行います。最初は手だけで振り始めます。ハーフスイングで手首の形が左右で立つ(L字)になる様に、手首も柔らかく使って行きましょう。力が入っているとリズム良く振れないので力を抜いてクラブの重さを感じながら振り、スイングをして下さい。

慣れてきたら上半身全体を使いながら、さらには下半身を使って振りましょう。右、左と足踏みをする様にして踵を浮かせながら行います。力を抜いて振り子のようにスイングするイメージが大切になります。

力を入れずリズム良く振る動作を身に付けましょう。

 

片手素振り

まずは左手で素振りをする事によって、よけいな力みが取れたフォームを作り上げる事が出来ます。両手でグリップするとどうしても全身に力みが生じやすくなります。しかし、片手でスイングをすると体の力が出しにくくなるので、クラブの遠心力に頼る形になります。

そして右手でスイングをすると、左手の使い方と右手の使い方は若干違ってくる状況を確認しながらスイングをしていきましょう、その時に球をあてる時をイメージしながら行う事が大事であり、ハンドファーストになる様にしていきましょう。

最後に両手で軌道を確認しながら行って行きましょう。

 

スイング作り参考はコチラ

 

スイング作り 木製スイングバットはコチラ

 

まとめ

ゴルフ初心者が行うスイング練習方法をご紹介しました。テイクバックの始動や姿勢、位置などのゴルフ初心者の方がやってしまいがちな駄目なポイントを改善をしていく事によって、上達する事が出来るでしょう。

ゴルフを上手くなる為には、まずは、ボールを打つよりもスイングを作る練習をしてから、ボールを打つ連取をした方が上達早いと言う事です!スイングの基本が出来てからボールを打つ事によって、悪い場所が早く改善で来る点が重要で、ボールばかりを打って治すとなると、原因が何が何だか分からに状態陥る可能性が高いからです。

まずは、基本となるスイングを身に付ける事が上達への近道になります。

 

 

スイング作り参考はコチラ

 

素振り木製バットはコチラ