正しい握り方で激変するゴルフ!握りの重要性。

 

 

 

 

今回の記事は前回の続きになりますが、ゴルフグリップの握りを変えると、ゴルフが変わる内容の記事をお伝えします。

スイング器具はコチラ

グリップ関係記事はコチラ1

基本グリップ器具はコチラ



人は当てる能力が高い

グリップに力を入れてしまう原因に、「しっかりと手首を固定した方がボールに当たるのではないか?」と言う意識があるとは思います。確かに、手がぶらぶらで不安定な状態よりも、余分な動きをせずに手首を固定した状態の方がボールに当てやすいでしょう。

ゴルフではクラブにボールを当てるスポーツではなく、振り抜いてボールを飛ばしていかに打数を少なくしてあがる競技です。ですから、安定してボールに当てる能力だけではプレー出来ないのです。

プロやシングルの方を見て下さい、気持ち良く振り抜いて、しっかりとミートをしてボールを飛ばしてますよね。それは、力を入れなくても振り抜けばボールは飛ぶと言う事を頭と身体で認識しているからなんです。

人は動物の中でも両手を自由に動かして、指まで器用に動かせるように進化をしています。人間は昔、狩猟での生活の糧にしていました。その為に、狙った的に物を当てる能力が優先して進化を遂げてきたのです。

人は誰でも持っている能力を使えば、ボールにヘッドを当てる事は難無く出来るはずです。力を入れずにグリップして自分のリズムでスイングするだけで、きっちりとスイングプレーンにのり、腕や手首、シャフトのしなりが自然と使えて、ミート率も上がります。

 

スイング器具はコチラ

 

左手のグリップの基本

左手のグリップは右手のグリップよりもアバウトな握りでもある程度大丈夫ですその代わり、右手のグリップについては、かなり気を使って握る必要がありま。初めから両手ともに柔らかく握ろうとしても、不安で中々難しいと思います。そこで、左手のグリップは多少の力が入っても仕方ないくらいの気持ちで良いでしょう。

左手のグリップは、指先でクラブを握っても、手のひらで握っても、どちらでも構わないでしょう。自分にとって力が入らずに居心地のいい握り方を見つけて下さい。

左手の注意する点は、グリップが手のひらの膨らみの下を通る様に添える事です手のひらのくぼみの部分でグリップがはまる様に握ってしまうと、手首るスナップが使えなくなってしまうので気をつけてましょう。

「左手は小指、薬指、中指の3本で握りなさい」と一般的に聞かれますが、私はこの握り方が必ずしも正しいとは思っていません。例えば、小指の力を抜いた方が良い感じであればそれでOKです。どの指で握るかではなく、柔らかく手首を使える事が最優先だからです

 

 

基本グリップ器具はコチラ

 

 

左手の親指の先端を立てるとコックが殺される

当りまえのことですが、手の大きさや指の長さは人それぞれ違います。その為、手首を柔らかく使える握り方は人によって違います。私が「グリップは人それぞれ」と言うのも、違いがある為です。

左手でグリップを握る際にポイントがあります。それは、親指の先端(爪を立てる感じ)を立ててクラブに添えない事です。ゴルフは金づちを叩くように手首を使ってコックさせなければなりません。コックとはグリップをした状態から左手首を親指方向に曲げた状態を指します。親指の先端を立てて添えると、テイクバックで親指が反らなくてコックが出来なくなります。

また、親指に無駄な力が入る事にもつながり、その結果、手首にも力が入ってスイングスピードが落ちる事になるのです。

スイングスピードを速くさせるには、親指の腹全体を軽く添えるようにする事です。そうすれば余計な力を掛けずに手首も柔らかく使いえます。親指の腹を添える事によりクラブ全体の重みを感じながらスイングをすることを意識しましょう。

 

 

 

右手グリップはスイングのエンジン

良く聞く事ですが、「スイングは左手が大切」と言う事を言われますが、私が経験してきている中では、右手の方がはるかに重要と思います。右手はスイングにおけるエンジンです。 この右手のエンジンが利かないとボールは飛ばないし、スイングプレーンにも乗りません。したがって、グリップは左手より右手に拘りを持つ事です。

右手グリップの大切な事は、指先を主体にしてグリップに引っかけるイメージで握る事です。買うもの袋を持つ時に持ち手を指で引っかけて持ちますよね。その持ち手がかかるポジションでグリップを持つと、最も効率よく手首が使える握りになるのです。

また、右手を指先主体で握ると、クラブを操作しにくくなりボールに当てにくいと感じてしまうのか、アマチュアのほとんどの方がこのグリップ出来ておらず、自然と手のひらに近い部分で握っている方がいます。確かに、手のひらでクラブを持つ事で手首が固定されればボールに当てやすくはなりますが、それでは飛ばなくなってしまします。

それを解消するには、指先主体のグリップに慣れるしかありません。グリップの練習は家でも可能です、少しずつでもいいので、指先主体で握るグリップを練習していきましょう。

繰り返し行う事で、不安定な感じも解消されてくると思います。

 

 

グリップ関係記事はコチラ1

 

 

右手は引っかける

右手のグリップは非常に重要です。右手のグリップさえ良ければ、他の部分が多少悪くても上手く行く。と、言えるほど大事な事です。

中々上達しない方は、ほぼ全員が右手のひらで握っている方がほとんどです。この握り方では、必然的に手や腕に力が入ってしまい、ダフリ、トップなどのミスが起こりやすくなります。指先主体でグリップする事により、手や腕に余分な力が入ることなく、手首を柔らかく使えるようになります。

 

ゴルフコック関係記事はコチラ

 

 

右手の親指の添え方

右手の親指をどの様にグリップに添えているか?右手の親指の添え方は大きく分けて2パターンあります。一つ目は指の腹をグリップにあてがうようにして親指をグリップの真上の添えるパターン。二つ目は親指をクラブの左側に外して添えるパターンです。

どちらが正解なのか?それは、スイング中に右手の親指に力が入らず、自分で振りやすいと感じる添え方になります。それが、ご自身の正解となります。なんだよ、と思うかもしれませんが、人それぞれ指の長さや関節の太さ等も異なります。ですので、握り方をこうすれば正解と言う事は出来ないのです。

私が大事にしている事は、人差し指の付け根を意識してグリップしている事です。インパクト時にフェースの向きが右手のひらと一緒になるイメージをしてスイングをしています。右手がかぶれば、フック系、開けばフェード系の球筋になるからです。

 

 

スイング器具はコチラ

 

 

指の間隔がスイングバランス

グリップを握る際に、指と指の間隔を意識したことありますか?ほとんどの方はあまり意識していないのではないでしょうか。実は、この指の間隔も、グリップを柔らかく握る上ではとても大切なポイントになるのです。

具体的には、二つのタイプのプレーヤーがいます。

指と指の間隔をあけて握った方が力が入りやすい方と、指と指の間隔が詰めて握った方が力が入りやすいと言う方です。どちらが自分に合っているか、また、どの位あけて握ったら良いか等を試してみて下さい。

一つ注意点があります。右手の人差し指と中指の間隔だけはあけない事です。ここの隙間をあけると人差し指に力が入ってしまいます。ゴルフは内側の筋肉を使うスポーツで、外側にある親指や人差し指に力が入ると外側の筋肉を使う事になり、スイングがバラバラになってしますので注意が必要になります。

 

 

基本グリップ器具はコチラ

 

 

グリップの練習に多くの時間を費やそう

こんな言葉を聞いた事があります。「80台を切れないゴルファーのほとんどが悪いグリップをしている」と言うプロがいました。

ほとんどのゴルファーはクラブをあいまいに握っていますが、グリップを正確に握らなければいいショットはうまれません。

グリップはゴルフにおける全ての面において影響します。グリップを見ればそのゴルファーのレベルが分かる。そう言われる程、グリップは、プロ、アマ問わず、永遠のテーマではあります。

毎回同じ様にクラブを握っているつもりでも、その日の体調によっても微妙に変わっているものです。プロでも、グリップがしっくりこないとかもあります。グリップはそれだけ繊細な事なのなのです。

グリップの練習は、いつも同じようにクラブを握る為にも、グリップ練習に多く時間を費やす事をおすすめします。

 

体ケアサプリはコチラ

 

 

まとめ

今回の記事では、グリップの事で話をとばされがちな内容ですが、大事な事になります。

ほとんどのゴルフ雑誌や書籍等では、冒頭でグリップを取り上げていますが、ほんの触り程度ですぐにスイングの話になるのがほとんどです。しかし、どれだけスイングを改善しても、グリップが正しくなければいいスイングにはなりえません。逆に、グリップが正確に握りさえいれば良いショットが打てるのです。

スイングよりグリップを意識する事で、グリップ練習に重点を置くことが、スコアアップの近道になります。最初の1歩がスイングに連動していくと事になります。

地味ではありますが、結果はついてきますので、練習をして見て下さい。

グリップ関係記事はコチラ1

基本グリップ器具はコチラ

体ケアサプリはコチラ

ゴルフコック関係記事はコチラ